車の鍵作成・鍵開け
車の鍵を紛失してしまった、車の鍵を閉じ込めるインロックトラブルを起こしてしまった、失くした鍵を作り直してほしいといったご依頼はお問い合わせ下さい。明石市のどこでも出張可能です。ご自宅や会社・外出先の駐車場、コインパーキング、明石サービスエリアなど、ご依頼先は問いません。
メーカーや車種も問わず、トヨタ・レクサス・ホンダ・スズキ・スバル・日産・マツダ・三菱・ダイハツ・日野・いすゞなどの日本車メーカーや、ベンツ・フォルクスワーゲン・アウディ・BMW・ポルシェなどの輸入車の鍵にも対応します。
車の鍵を紛失していても、カギマロでは鍵穴から鍵を作ることが出来ます。車の鍵の場合は精度の悪い鍵を使用すると、イグニッションに鍵を挿したまま抜けなくなる事もあり、コンマ何mmの誤差で使えない鍵となるため、高い技術力が必要な作業となります。
昭和時代に製造された車種は防犯性が無いようなものでしたが、現在の車種は隠れピンを搭載していたり、ドアシリンダーに合わせて鍵を作ってもイグニッションシリンダーが回らないよう細工されています。その様なケースにも対応できますので、車種問わずご相談ください。
日本車の鍵作製
軽自動車、ワゴン、ミニバン、SUV、クーペ、セダン、その他様々な車種に対応。
トラックの鍵作製
軽トラ、ダンプ、トレーラーの鍵作製に対応。重機・フォークリフトなどもお任せ下さい。
輸入車の鍵作製
外車・輸入車の鍵作製に対応。一部の特殊な鍵に対応出来ない場合がございます。
古い年式の車種に多いギザギザの鍵、不正解錠に強い波状に刻まれたウェーブキー(内溝・外溝)の作成もお任せください。
またリモコンでドアを開け閉め出来る鍵も一部対応可能です。鍵を所持しスイッチでエンジン始動ができるスマートキーの場合はイモビライザー搭載車となります。イモビライザーキーも一部車種で作成が出来ますので、年式・車種などをお電話からお伝えください。
イモビライザーシステム搭載車の場合、キーヘッドやカードキー・リモコンキー内部にイモビチップが内蔵されており、車体と照合した際にIDコードが一致しなければエンジンをスタートさせることが出来ません。イモビ搭載車の鍵作製にも一部対応していますので、お気軽にご相談ください。
車の鍵はピッキング対策のピンが搭載されている場合もあり、住宅用シリンダーのピンとはまた異なる仕組みをしています。このような場合も鍵開け可能、日本車も海外製の車もお任せください。
ドアの鍵開け
インロック解錠で多いドアの鍵開けに出張します。刻みキー、ウェーブキーなど鍵穴の形状は問わず対応。
トランクの鍵開け
ドアの施錠をかけている状態でトランクに鍵をうっかり閉じ込めてしまったりオープナーが壊れていると開けられなくなります。トランクだけ鍵穴が違う場合でも鍵開け可能。
トラックのコンテナ
トラックの後方荷台の鍵、アルミコンテナの鍵を紛失した際は鍵開けに対応します。
鍵作製¥16,500~
鍵開け¥8,800~
※表示価格は税込価格です。正確な料金は鍵の種類により異なりますので、現場見積りにてご確認ください。
車の鍵作成・鍵開け
買ったばかりの新車で、イグニッションにキーを挿したまま誤ってドアを閉めてしまった、とのご依頼を頂き車の鍵開けに向かいました。車内に挿しっぱなしの鍵が見えています。
車種はSUZUKIのジムニー、イモビライザーは搭載していません。しかし近頃では軽自動車にもイグニッションに鍵を挿したままである場合、ドアのロックが出来ないようになっていたり、ドアを開けるとアラームを鳴らす車種も増えています。この機能が付いていなかったのか、故障なのかはわかりませんが、なぜかこのようなトラブルが起きてしまったとのこと。
まずは鍵穴を覗き込み、中のピン配列を確認。それほど難しいものではなかった為、ピッキングですぐに開けることが出来ました。
イグニッション内には鍵が挿されている状態を判断するためのピンがあり、ピンの位置はメーカーによって異なり、手前のほう・奥のほうに付いている場合があります。
鍵を開けたあと、イグニッションを覗いて原因を調べてみたところ、キーが中途半端に挿されていた為、奥のアラームピンが押せていなかったようで、鍵が抜けていると判断されたものと思われます。今後はしっかり鍵を抜く、挿すようアドバイスし作業完了となりました。
お客様から「買い替えたばかりだったので困っていましたが、直ぐに来てくれて助かりました。こんなに直ぐに開けて頂いて、やはりプロは凄いと感動しました、ありがとうございます。」とのご感想を頂きました!
家の
鍵開け¥8,800~
鍵を
交換する¥11,000~
車の
鍵を開ける¥8,800~
車の
鍵を作る¥16,500~
バイクの
鍵を開ける¥8,800~
バイクの
鍵を作る¥13,200~